BLOG 医院ブログ

歯周病は歯磨きで治る?

皆さん、こんにちは。尾道市因島の岡野おとなこども歯科クリニックです。今日は、「歯周病は歯磨きで治るのか?」という疑問についてお答えします。歯周病は、ただの歯の問題ではなく、全身の健康にも影響を及ぼす可能性があります。そのため、正しい知識と治療が必要です。

 

歯周病の基本と原因

歯周病は、歯を支える組織が炎症を起こすことによって進行する病気です。この炎症は、主にプラーク(歯垢)に含まれる細菌の影響で発生します。プラークが歯と歯茎の間に蓄積し、適切に除去されない場合、歯茎が赤く腫れたり、出血したりする症状が現れます。

歯磨きだけでの治療は不十分

日常的な歯磨きは、歯周病の予防と初期段階での対策に非常に効果的です。しかし、歯周病が進行してしまった場合、自宅での歯磨きだけでは十分な治療とは言えません。専門の機器を使用して歯石やプラークを除去することが必要で、これは歯医者でしか行えない処置です。

歯科医院での治療

尾道市にお住まいの患者さんが当クリニックを訪れた際、まずは口腔内の詳しい検査を行います。歯周病の進行状況に応じて、スケーリングやルートプレーニングなどの治療を行い、歯茎の炎症を抑え、感染の拡大を防ぎます。これらの治療は、歯周病の進行を遅らせ、場合によっては逆転させることができます。

自宅でのケア

クリニックでの治療と同時に、自宅でのケアも非常に重要です。正しい歯磨き方法を身につけ、毎日のケアを怠らないことが、治療効果を高め、再発を防ぐ鍵となります。特に、歯間ブラシやデンタルフロスを使用して、歯と歯茎の間の清掃を徹底することが推奨されます。

総合的なアプローチ

歯周病の治療は、単に歯医者での治療だけではなく、患者さん自身の日常生活の中でのケアが大きく影響します。お子さんや親御さんにも、正しい歯磨きの方法を教え、噛み合わせの健康を維持することが大切です。また、定期的な歯科検診を受けることで、初期の段階で問題を発見し、効果的に対処することができます。

まとめ

歯周病は、歯磨きだけでは治らない病気ですが、歯磨きは予防及び治療の基本であり続けます。尾道市の岡野おとなこども歯科クリニックでは、歯周病の早期発見と治療をサポートし、患者さん一人一人の健康な笑顔を守るために尽力しています。お口の健康が気になる方は、ぜひ当クリニックまでご相談ください。
このコラムが皆さんの歯周病に対する理解を深め、正しいケアへの一歩となることを願っています。

0845-22-7100 タップで電話がかかります 初診専用WEB予約