ORTHODONTICS 矯正歯科

お口元の美しさと
機能性を
両立する矯正歯科治療 Achieve both beauty and
functionality of your mouth

歯並びがきれいに整っていると、それだけで清潔できっちりした印象が与えられるなど、
お口元の見た目は人のイメージを大きく左右するものです。また、矯正治療のメリットは審美面だけでなく、
食べ物を噛み切る、清掃性を高めて予防しやすくなるという面もあります。さらに、お子様の顎や
顔面の適切な成長・発育にも繋がる
など、年代を問わずお口の健康のためにおすすめしたい治療です。

歯並びが悪いことによる
デメリット

歯並びの悪さがコンプレックスとなって、お口元を手で隠しながら喋ったり笑ったりする方や、常にうつむきがちな方がおられます。

また、歯が磨きづらいために虫歯や歯周病を頻発させて治療費がかさむ、磨き残しが口臭の原因になっているという場合もあるようです。 噛む合わせの悪さが顎関節の不調が懸念されるなど、不正咬合はさまざまなトラブルの基になっています。

CHECK こんな症状ありませんか?

  • 虫歯や歯周病になりやすい
  • 見た目が悪い
  • 滑舌に悪影響がある
  • 顎関節症のリスクが高い
  • 肩こりなどの原因となる可能性がある
  • ブラケット矯正

    歯1本1本の表面にブラケットと呼ばれるボタンのような装置を取り付け、それらをワイヤーで繋ぐことで歯を動かしていく矯正方法です。矯正器具の中でも最も幅広い症例に対応でき、確実性が高いといわれています。しかし、器具の取り外しができないために歯磨きが難しく、しっかりとケアができない方は虫歯や歯周病になりやすいリスクがあります。

  • 審美ブラケット矯正

    ブラケット部分が透明のプラスチック製や、白くコーティングされた物、セラミック製の物などを採用した目立ちにくいタイプです。一般的には銀色のワイヤー部分も、白いタイプを選ぶことで、外から見ても器具に気付かれにくくできます。

  • マウスピース矯正

    マウスピース矯正とは、その名の通り患者様ご自身で自由に付け外しができるマウスピース型の器具を用いた矯正方法です。マウスピースは透明で薄いプラスチック製のため、一見して矯正中であることが気が付かれにくく、歯を動かす痛みも少ないのが特徴です。また、当院は「インビザラインGOシステム」という前歯のすきっ歯やガタガタを中心に、短期間で治療できる治療法も取り入れています。

  • ミニインプラント矯正

    小さなネジ型のインプラントを骨に埋め込んで、歯を動かす固定源にする方法です。アンカースクリューや、ミニスクリューとも呼ばれます。ワイヤー矯正のみと比べて、より多方向に歯を動かすことができます。

  • 小児矯正

    小児矯正では、お子様の身体が成長する力を利用して顎の骨の成長発育を促すことで、永久歯がきれいに並ぶスペースを確保することを目的としています。当院では取り外し可能な床矯正装置と、固定式の急速拡大装置を導入しており、お子様の口内状況や保護者の方のご希望に合わせて使い分けることが可能です。

矯正治療が必要な歯並びの種類

  • 上顎前突

    上顎が突き出ている出っ歯状態が、上顎前突です。見た目が目立つだけでなく、唇が閉じにくくなることで虫歯ができやすくなり、口内が乾きやすくなるなどの症状が現れる傾向があります。

  • 下顎前突

    下顎前突は、下顎が突き出て噛み合わせが上下反対になった、受け口の状態をいいます。見た目に違和感がある、食べ物が噛み切りづらい、発音がはっきりしないなどの症状が現れます。2歳までは自然に改善することがありますが、3歳を過ぎると自然治癒する可能性が大きく下がるため、なるべく早い対応が必要です。

  • 開咬

    奥歯の上下を噛み合わせているにも関わらず、前歯同士が接しない状態を開咬といいます。前歯で噛み切れない、発音が不明瞭といった問題だけでなく、重症の場合には食事がきちんと摂れないこともあります。指しゃぶりや舌を突き出す癖が、開咬になる原因だとされています。

  • 叢生

    歯が適切な部分から出ておらず、重なり合って凸凹している状態が、叢生です。顎の発育が不十分で、永久歯が並ぶスペースがないことが原因で起こります。ブラッシングが難しいために磨き残しが多くなり、虫歯や歯周病を発症しやすくなる傾向があります。また、噛み合わせがズレて余計な力が加わり、歯周病の悪化を招いたり、顎関節症の原因にもなります。

当院の矯正治療について

当院では、数多くの症例を治療してきた経験を持つ医師が、審美性と機能性を兼ね備えた矯正治療を提供しています。矯正の治療日は、毎月第1土曜日です。

外から見て目立ちにくい
マウスピース矯正

マウスピース矯正とは?

マウスピース矯正は、その名の通り透明なマウスピースを装着する矯正方法です。少しずつ形の違うマウスピースを一定期間ごとに付け替えていくことで、無理なく歯を動かしていきます。お仕事の関係上、器具が目立つと好ましくないという方に、おすすめの矯正方法です。

なお、マウスピース矯正は常勤の院長が治療を行っています。「お口の中が痛い」「マウスピースが壊れてしまった」などのトラブルにも、早急な対応が可能です。いつでも、どんなお悩みでも、お気軽にご相談ください。

  • マウスピース矯正のメリット
    • 透明で目立ちにくい

      マウスピースは透明なプラスチック製のため、外から見ても装着していることに気が付かれにくいのが特徴です。接客業や営業など、人と間近で接する職業の方でも気兼ねなく矯正を始められます。

    • 薄くて違和感が少ない

      マウスピースが大変薄いため、歯を動かす痛みや違和感が抑えられて、ストレスが少なくてすむのもポイントです。ワイヤー矯正の痛みが我慢できなくて治療を中断された経験がある方も、再チャレンジしやすくなっています。

    • 会話や食事に支障がない

      マウスピースを装着したままでも、発音の邪魔になりません。また、お食事の際には取り外すことで、破損を防ぐことができます。

    • 取り外しできるので衛生的

      従来のワイヤー矯正では、器具が邪魔になって歯が磨きづらく、虫歯や歯周病のリスクが高いというデメリットがありました。マウスピース矯正は器具を自由に取り外せるため、お口を清潔に保ちやすくなっています。

  • マウスピース矯正のデメリット
    • 装着時間が長い

      長時間マウスピースをお口に入れておく必要があり、患者様が装着し忘れてしまうと予定通りに歯が動かず、治療期間が長引きます。

    • 歯を削る可能性がある

      歯を動かすスペースを作るために、歯と歯が接する隣接面のエナメル質をわずかに削る場合があります。

    • 一部適用とならない歯並びがある

      マウスピース矯正はさまざまな症例に対応可能ですが、極度に歯並びが悪い場合には適用できない場合があります。また、重篤な歯周病患者様や、永久歯が生え揃う前のお子様もご利用いただけません。

    • 前歯のみの治療

      マウスピース矯正では、前歯のみを治療の対象としています。奥歯の歯並びやかみ合わせを改善することはできません。

マウスピース部分矯正

FEATURES マウスピース部分矯正の特徴

  • 矯正装置が透明で目立ちにくい

    一般的な矯正装置は見えやすい歯の表面にワイヤーとブラケットがついているので、口を開けた時に金属が目立ってしまいます。マウスピース矯正は透明度の高いプラスチックを使用するので矯正していることを気付かれにくいです。

  • 部分矯正のため費用が安く済む

    部分矯正は前歯の歯並びを矯正することに集中しているため、通常の全顎的な矯正治療よりも費用が安く済みます。歯並びには個人差があるので、部分矯正ではなく全体矯正が必要な場合もあります。

  • 短期間で矯正治療が完了する

    前歯の歯並びを美しく整えることがマウスピース部分矯正の目的なので、比較的短期間で治療を完了できます。症例にもよりますが、3ヵ月~6か月程度で治療終了となります。

  • 自由に装置を取り外せる

    マウスピース矯正は、矯正装置をお好きな時に患者様自身で脱着が可能なため、お口と装置を衛生的に保つことができます。また、短い時間であれば取り外した状態でお過ごしいただけるので、ストレスが少なく治療を進めることができます。

  • 装置を気にせず食事を楽しめる

    ブラケット矯正などの固定式の矯正装置は、粘着性の強いものやコーヒーなど着色するものを避ける必要がありました。マウスピース矯正なら、食事や間食の間は取り外すことができるので、普段通り食事を楽しめます。

  • 世界的に評価されている方法

    当院では、米国のアライン・テクノロジー社が作製するマウスピース型カスタムメイド矯正装置のインビザラインを採用しています。世界100カ国以上の国々で提供され、これまでに640万人を超える患者様が治療を受けられています。
    (2019年1月現在)

マウスピース矯正と
その他矯正方法との違い
矯正の特徴 透明なマウスピース型の矯正装置を使用
見た目について 透明な矯正装置を使用するので目立ちにくい
着脱の可否について 取り外し可能で衛生的
痛みについて ワイヤー矯正よりも痛みは少ない
金属アレルギーについて 金属をなるべく使用しないため、アレルギーを起こしにくい
お口のケアについて 取り外してブラッシングが可能
治療費用について ワイヤー矯正よりも安価
痛みについて 少しずつ歯を動かすため、比較的少ない
  • メタルブラケット矯正との違い

    メタルブラケット矯正は歯に矯正装置が固定されるため、簡単に取り外すことができません。一方、マウスピース矯正の場合は、アイテナーを取り外して、食事をすることができ、歯のお手入れも普段通り行うことが可能です。また、ご自宅で矯正治療ができるため、1か月に1度の通院で治療できます。忙しくてなかなか通院が難しい方にはおすすめの矯正治方法です。

  • リンガルブラケット矯正との違い

    リンガルブラケット(裏側矯正・舌側矯正)は歯の裏側に矯正装置を取り付けるため、矯正していることがほとんど分からないのが特徴 です。しかし、治療費が高額になること、舌が装置にあたるので違和感を感じる人などもいらっしゃいます。

FLOW マウスピース矯正の流れ

  1. FLOW
    カウンセリング

    まずは歯並びと噛み合わせの状況を確認して、マウスピース矯正についてご説明をさせて頂きます。また、カウンセリングは無料で行っておりますので、是非、お気軽にお越しください。

  2. FLOW
    精密検査

    各種レントゲンの撮影を始め、顔面と口内の写真撮影、アイテロエレメントの3Dスキャンによる歯型の採取など、精密な検査を通して資料取りを行います。

  3. FLOW
    治療計画説明

    精密検査の結果を基に治療計画を立案します。診断内容の説明させていただき、現在の問題点から考えた治療方法のご提案、そこから予想される費用や期間などを詳細にお伝えして、治療を受けるか否かをご検討いただきます。

  4. FLOW
    治療開始

    矯正治療へのご同意を得た上で、マウスピース作成を開始いたします。歯を動かす動的治療期間中は、基本的に1カ月に1度ご来院いただき、装置と口内の状況をチェックします。

  5. FLOW
    保定期間

    予定していた通りに歯が動いたら、動かした歯が戻らないようにマウスピースを装着して固定していきます。歯が骨に結合するまでは、後戻りを防ぐために必ず装置の装着が必要です。期間は数か月~数年かかる場合もあります。

  6. FLOW
    メンテナンス

    保定期間を過ぎたら、矯正治療の終了です。 以降は定期メンテナンスで経過を見ていきます。

マウスピース矯正Q&A

治療費について

診療項目 料金
インビザライン 398,000円
iTero検査 無料
精密検査 5,000円
調整料 3,000円
リテーナー 10,000円

※価格はすべて税別です

小児矯正

  • 小児矯正のメリット

    近年、日本人の食生活が大きく変わったことから、顎の骨が十分に発育できず、歯並びが悪くなってしまうお子様が多くなっているといわれています。それを解決するために役立つのが、小児矯正です。口腔顎顔面領域の成長は6歳から9歳頃がピークであり、このタイミングで顎の骨にアプローチすることで、永久歯がきれいに並ぶスペースを作りだし、将来的に成人矯正をしなくてすむ状態にできます。また、もし大人になってから矯正をする場合にも、抜歯をする可能性を低くできるというメリットもあります。

  • 小児矯正のデメリット

    小児矯正は、第1期治療で顎の骨の発育成長を促し、第2期治療で歯並びを整えることが多く、第1期治療から開始すると、経過観察の期間も含めて数年単位に及ぶことがあります。また、第2期治療へそのまま移行する可能性が高いく、長期間治療に取り組まなければならないため、お子様だけでなく保護者の方の負担になることが避けられないのも、デメリットだといえます。

治療方法

床矯正

取り外し可能な装置であり、保護者の方が定期的に付属するネジを巻くことで、顎のスペースを少しずつ広げていくことができます。基本的には、歯磨きや食事の時を除いた全ての時間に装着してもらうことが理想です。

急速拡大装

急速拡大装置は、上顎の横幅を広げることで、成長発育をサポートする装置です。ネジを巻くことで装置が左右に開き、上顎の骨の幅を広げることができます。名前の通り、数週間という短期間で顎のスペースを確保することができる方法です。

お口ポカーンのリスク

人間は鼻呼吸が正常な呼吸方法ですが、近年ではお口で呼吸をするお子様が増えてきており、歯並び悪化の原因になっているといわれています。

お口から呼吸をすると口内が常に乾いた状態になるため、歯肉が炎症を起こしやすくなる、虫歯リスクが高まる要因にもなるという問題も発生しています。お子様がポカンとお口を開けて呼吸をしている場合には、ぜひ一度ご相談へいらしてください。

0845-22-7100 タップで電話がかかります 初診専用WEB予約